nanshot_net のすべての投稿

続き、ツーリングの本来の目的?


2015/07/24(金) バイクツーリング、つづき です。

さて、このツーリング、実は本来の目的は・・・  そう、半分は仕事なのです。

仕事でお付き合いしている知人より、地域起しの、商品サンプルのモニターとアンケートの依頼があり、本来の使用目的とはちょっと外れますが、酷暑の中での運動や作業を快適にする為の、グッズのモニターの為のツーリングだったんです。
詳細については述べられませんが、我々のテストは、真夏の炎天下でのバイクツーリングについて、実際使ってみて、アンケートを作成するのが目的だったのです。
ただ、遊びに行った訳じゃないのですよ。

仕事の角度から、今回のツーリングを眺めてみましょう。

1.モニター内容の確認

テスト方法の確認
テスト方法を全員で確認
温・湿度確認
スタート時の温・湿度確認

 

宮崎市街地走行
出発、宮崎市街地走行
P7240203
霞神社に到着、暑い! 温湿度記録です。

 

P7240209
霞神社の門前市の階段をひたすら登る。 平日は人影がありません。

 

 

P7240213
霞神社本殿、ひとつだけ御願い事を。

 

P7240217
アチチ、アチチ!

 

P7240218
駐車場に置いてたら、こんな温度です。 これは記録から外します。

 

P7240222
神武天皇の幼少時代を過ごしたという、狭野神社に到着

 

P7240223
狭野神社近くの、古民家レストランで昼食。 テストの感想を確認。

 

P7240224
神社マニアが、約一名、こんな奉加帳?持ってました。

 

P7240227
天ざる定食、かなりのボリューム、美味い!

 

P7240231
屋根のある車庫は、30度以下です。

 

P7240239
モニター内容を、都度、記入していきます。

 

P7240242
霧島周遊道路を通り、高千穂牧場へ

 

P7240243s
ここからの高千穂の峰は絶景です。 今日の参加バイク3台です。

 

P7240246
最後はアンケートのまとめを行い、モニターアンケート業務、終了です。

以上、別方面から見た、モニターテスト、ツーリングでした。

 


台風一過のツーリング


2015年7月24日(金)

今日は、台風一過、素晴らしい天気に誘われて、中学校の同級生のKくんと、Mくんとの3名で、高原方面へのバイクツーリングに出掛けました。 集合は、朝8時30分、気温23℃くらい、朝の涼しい空気が残る時間です。

全員集合して出発です。

全員集合して出発
全員集合して出発です。
のんびりと一路、西へ
宮崎市内をのんびりと一路、西へ向かいます。

以下、投稿の筆者はKくんこと、お馴染みのカネヤンです。

—————————————————
さて、あの日、暑かった!
ツーリングには最適だったのか?
雨に比べればサイコーの一日だったのだろうけど。
ま、贅沢は言うまい。
さて、写真を送る。
東麓石窟仏
野尻の国道下の洞窟にある東麓石窟仏

 

「東麓石窟仏」野尻町に入ったところ。
岩をくりぬいての祠、あの時代(鎌倉か?)に良くここまで作ったもんだ。
その中に、・・・薬師如来といろいろな菩薩像が並んでいた。
薬師如来、菩薩像
薬師如来、菩薩像
野尻町から、高原方面へ左折し、途中の白蛇で有名な霞神社へ行きます。

白蛇で有名な霞神社
白蛇で有名な霞神社
霞神社境内にて。
霞神社の馬頭観音展望台
霞神社の馬頭観音からに景色は最高
ここからの眺めなかなかいいところだった。
階段途中でひと休み
階段途中でひと休み
ゴリケン、お疲れ様。

横を向いたその顔に疲れが・・・そして、タイボウにもなんだか疲れが見えるけど?

ここから、高原町の狭野神社に向かう、バイクならひとっ走りです。

狭野神社の参道
狭野神社の参道
狭野神社の参道は、直線でいうと日本一?らしいけど、確かに長かったね。
巨木の中を歩く。
巨木は樹齢400年
巨木は樹齢400年
樹齢400年らしいけど。
狭野神社前で撮影
狭野神社前で撮影
狭野神社の前でパチリ。

この後、近くの炭酸泉で有名な、湯之元温泉に入りに行きました。
凍えるように冷たい源泉に入り涼んできたのですが・・・

バイクのエンジンが掛かりません、バッテリーがダウンの様です。
レスキューを呼んで、ジャンパーワイアで繋ぎ、エンジンをかけようとしますが、バッテリーにたどり着くまで、外装を外さなきゃダメです。
この後が地獄、炎天下で約1時間、結局、ジャンパーワイアが接続できず、都城のバイクショップまでレッカー移動になりました。

バイク始動せず!
バイク始動せず! バッテリーが壊れ、修理できず、 結局、都城のバイク店へ預けて、宮崎に帰る事に・・・
見ているタイボウも暑そうだが、四苦八苦の作業している3人はさらに暑かっただろう。
ごくろうさん。
湯之元温泉裏、青空と入道雲
湯之元温泉裏、青空と入道雲が凄い!
湯之元温泉の裏手。
作業で苦労している人々には申し訳ないが、小生ひとり、この入道雲に魅せられていた。
真っ青の空に真っ白な雲、夏だね~~
どんなに暑くてもやはり、嬉しい光景だ。
で、BMWが治ったらまたどっか走りに行こう!
かねやん


宮崎城址って知ってる?


2015年6月28日(日)

久し振りの梅雨の晴れ間、16日振りの晴天です。
以前、県道44号線際に大きな柱が立っており、「宮崎城址」という名前が書いてあり、ビックリしたのを思い出しました。
確かこの近くだったので、徐行して探していたら、ありました、ありました!
宮交バスだと、市街地から、北高校か、井上、又は古賀病院行きに乗り、金丸脳外科前の次の停留所、「幸福寺」で下車し、進行方向に100m程行った、左側にあります。

宮崎城址 案内柱
宮崎城址 案内柱

ここを左折して入っていきます。
道なりに数百m進むと突き当たり、左手に宮崎城址の木製の門がありました。

道路を突き当たったら目的地
道路を突き当たったら目的地

 

宮崎城址入り口の門
宮崎城址入り口の門、 「満願寺口」という登山道入り口

2015-06-28-13.00.48 2015-06-28-13.00.34
地図を見ると、幾つかの城と掘で出来た山城の様です。
宮崎城の由来が書いてあります。(クリックすると大きくなります)

ここから、里山の様な低山に登って行きます。

何処にでもありそうな低山へ
何処にでもありそうな低山へ

2015-06-28-13.05.31
雨上がりの山道は、かなり荒れており、濡れた枯れ葉で滑ります。

苔むした岩で足元が滑る
だんだん急になり、苔むした岩で足元が滑ります。

 

T字路に突き当たります。
T字路に突き当たります。

本丸と目曳城の分岐点です。
今回は右に曲がり、目曳城方面に行ってみます。

左に山道の表示板
左に山道の表示板

 

荒れ果てて通れません。
わき道は荒れ果てて通れません。

 

少し登ると平坦になります。
少し登ると平坦になります。

 

開けた場所が、目曳城の跡
開けた場所が、目曳城の跡の様です。

 

この先は下り坂
この先は下り坂になり別の城址がありそうです。

足元が滑るので、今日はここで引き返します。
戻って地図を見直すと、谷をぐるっと回って、出発地へ戻る道がある様です。 次回は、本丸方面に行ってから、この周回コースで再チャレンジする事にします。

宮崎城址近辺の地図は、以下の通りです。
市街地から低山にかかる、かなり近い場所にあるのが分かりました。
宮崎城が出来た頃は、この低山が宮崎の地の果てで、この先には大淀川の氾濫原や沼地があり、その先は海だったんでしょうね。
Google mapより


Webマーケティングセミナー(2)


2015年6月16日(火)

今日は、
佐藤 光倫さんの主催するWebマーケティングセミナー第2回、
「顧客に価値を伝え、売上を2倍にするための文章術講座」に参加して来ました。 毎月一回のセミナーは、今回で3回目の開催、

来月も開催します。

顧客に価値を伝え、売上を2倍にするための文章術
顧客に価値を伝え、売上を2倍にするための文章術

 

ラブレターの書き方と同じ
ラブレターの書き方と同じです。

 

第一部終了、ひと休みです。
第一部終了、ひと休みです。

 

特別ゲスト講演〜瀬野 貴広 氏
特別ゲスト講演〜瀬野 貴広 氏

特別講演、【トップセールスに学んだ営業プロセスと顧客の心理】始まりました。

毎月開催されるセミナーは、こんな実戦的な内容です。⇒https://www.facebook.com/events/1590336227901390/1592775420990804/

ご興味のある方は、ご参加下さい。


スチームクリーナー使ってみた


2015/05/31(日)

天候不順の5月も今日でお仕舞、これから長い梅雨がやって来そうなので、大掃除を始めることにした。
今迄使っていた掃除機掛けと、クイックルワイパーでの拭き掃除では、じめじめした床と、何だかべとべとする畳や、絨毯の掃除をしても、気分がカラッとしないので、ネットで色々調べてみた。

先ずは、①全部屋の床・畳・絨毯の掃除と、除菌・乾燥を簡単に出来ないか? そして、②流し台・コンロ周り・レンジフード掃除、ついでに、水周り(洗面台・トイレ・浴室)、更にはベッド・布団類の除菌乾燥迄を、楽にやれる、欲張りな解決法を調べてみた。

これらの掃除すべてを、一台でこなすには、ボイラー内臓の4~5万円の大型スチームクリーナーならOKらしいが、まず高価であり、性能や連続使用については良くても、非常に重く、しかも大きく、インプレを見ても、取り回しも、収納も大仕事の様だ。 まず、コスト/パフォーマンスから判断して、候補リストから外れた。

ボイラー型
ボイラー型の例

次は、床掃除用のスチームクリーナーで床掃除をやり、クリーナー部を取り外して、キッチンや水周りを掃除する、2Wayクリーナーを調べてみたら、カタログデータでは、両方に使えそうだが、インプレを見ると、悪評価だらけ、床掃除では重く、滑らず、床がびしょびしょに濡れて、後で乾拭きが必要とか・・・(何のこっちゃ?)
しかもクリーナー部分を取り外してキッチンやレンジフードを掃除する際、片手で持って、空いた手でスチームで浮いた汚れを拭き取る手間が大変らしい。 もっと軽いクリーナーか、又は、肩掛けか、床置きのクリーナーで、ロングホースとノズル式のモノでなければ、とても片手では使えないことが分かった。

スチーム2way
スチーム2way型の例

当方の財布の具合から、出てきた結論は、
床掃除専用の、シンプルで単機能のスチーマーで、軽量で取り回しが簡単で、かつ安価、そしてスチームの立ち上がりが30秒以内(大型は5分もかかる) が最適だと判断した。
そして、キッチン、水周り用のスチーマーも、上記同様な特徴を持った、単機能製品を、別々に購入し、2台合わせても、複合機より安い値段に収まるモノを、再び、ネットで探した。

購入者のインプレ等を参考に選んだのが、アイリスオーヤマの、床掃除用、スティックスチームクリーナーSTP-201、そして、キッチン水周り用には、同メーカーの、コンパクトスチームクリーナーSTP-101Nだ。
2台合わせても、1万6千円程度であり、高機能複合機より遥かに安価だ。

フロアタイプSTP-201

コンパクト型STP-101n
コンパクト型STP-101

フロア型STP-201

先ずは、優先順位の高い、床掃除用のスチームクリーナーSTP-201を購入して、使い勝手と掃除能力を確認する事にし、amazonで、ポチッと購入。
中一日で、本日到着、早速、組み立てして、掃除のテストです。

商品パッケージ
到着した商品パッケージ

 

 

 

 

 

早速、開梱します。
早速、開梱します。

 

 

 

 

 

中身を確認します。
中身を確認します。

 

 

 

 

 

 

取扱説明書
取扱説明書をざっと見て・・・

 

組み立ては簡単
組み立ては簡単です。

 

水タンクに注水
水タンクに注水します。

 

 

 

 

しっかり蓋をします
しっかり蓋をします。この機種は途中注水も出来ます。

 

 

 

 

 

 

モップはファスナーで自動的に装着
モップにヘッドを載せると、ファスナーでくっ付きます。

 

 

 

 

 

 

スイッチオンです。
スイッチオンで青ランプ点灯です。

 

 

 

 

スイッチを握ると、30秒でスチームが出て来ます
チャイルドロックを外し、スイッチを握ると、30秒でスチームが出て来ます。

 

フローリングの掃除は楽チンです。
フローリングの掃除では、特に重くも無く、拭き掃除に比べれば、楽チンです。

 

 

 

 

 

畳はアダプターを付けて
続いて、畳はアダプターを付けて、軽くスチーム掃除が出来ます。

 

 

 

 

 

 

難物の食卓下の絨毯の掃除
続いて、難物の食卓下の絨毯の掃除です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今迄、掃除機が引っかかって、大変だったダイニングテーブル下の絨毯の掃除開始です。

 

 

 

あっと言う間に掃除完了、スチームで99%除菌完了、楽チンです。
以下、クリックして、動画をご覧下さい。


「迷ったら前!」津村君出版


2015/05/30(土)

本日、レターパックで書籍が届きました。 。
送り主は、中学で同窓の元宮崎市長、津村重光君です。
「我 事において後悔せず」という題名で、彼の幼少期からの歩みと、市長時代の真剣勝負のエピソードを散りばめた、興味深い読み物になっています。

突然届いたレターパック
突然届いたレターパック

 

我 事において後悔せず
「我 事において後悔せず」という書籍です。
挨拶状です。
挨拶状です。

読み始めると、幼少期から、我々が一緒に過ごした、中学時代については、自分の思い出とオーバーラップして、当時の記憶がよみがえります。 その後、県外のラサール高校に行った経緯や、我々の知らない大学時代や、社会人になった頃のエピソードも興味深いものがあります。  目次は、こんな内容です。

目次はこんな感じです。
目次はこんな感じです。

 

イラストと写真集
イラストと写真集

特に眼を引くのは、政界に身を投じて、市長選に挑戦し続け、ようやく当選した時の苦労話、そして、市長時代の、今だから話せる苦労話など、興味が尽きる事がありません。

この本、次のミニ同窓会か、来年のオリンピック同窓会で回覧する予定です。 しばらくお待ち下さい。
(すぐ読みたい方は、当方へご連絡下さい)


えびの高原のミヤマキリシマ


2015/05/25(月)

早めに仕事を終え、天気も良いのでバイクを引っ張り出し、ミヤマキリシマを見に、えびの高原に行くことにしました。
国道10号線を高岡まで行き、その後はR269で小林市に向かいます。
約1時間の快適なツーリングで小林市を過ぎ、県道1号線の出の山公園近くの、豊味うどんで昼食です。

豊味うどん
豊味うどん、蕎麦定食が美味い!
P5250543
出の山公園の近くです。

 

 

 

 

 

 

一休みした後は、県道1号線のクネクネした山道を、えびの高原に登ります。 登り終えると、右側に濃紺の不動池、ミヤマキリシマのちらほら咲いています。

P5250544
不動池が、お出迎えです。

 

 

 

 

硫黄山、韓国岳、ミヤマキリシマ
硫黄山、韓国岳、ミヤマキリシマが綺麗です。

左には、入山規制が解除されたばかりの硫黄山、奥には爆裂火口のある韓国岳、1700mが豪快です。

ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマ、拡大すると綺麗ですね。
硫黄山の駐車場
硫黄山の駐車場

 

 

P5250555
ちっちゃくて可憐なミヤマキリシマ

 

 

P5250580
硫黄山の麓から、不動池を望む。
P5250581
硫黄山を少し登って、韓国岳の爆裂火口
P5250584
硫黄山から韓国岳、登山道方面も綺麗です。
P5250599
登山道にへばり付く様に健気に咲いている、ミヤマキリシマ

 

硫黄山の低地に群生
硫黄山の低地に群生しています。

 

P5250600
硫黄山は活火山です。
P5250601
入山規制が5月1日に解除され、何とかミヤマキリシマを見られて、ラッキーでした。

 

硫黄山を後にして、そろそろ帰ります。
硫黄山を後にして、そろそろ帰ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月に入ったら、えびの高原を少し、鹿児島方面に行った、つつじが丘で満開のミヤマキリシマが見られるそうです。


自社の「強み」を活かすセミナー


2015年5月17日(日)

日曜日にも関わらず、宮崎神宮近くの会場で、夕方17時から20時までのイブニングセミナー開催です。
今回は若手中心の男女、中小企業や小規模企業の経営者、そしてWeb関連の仕事をしている皆さんが中心です。

今回のセミナーは、Webマーケティング会社、mediadの若手社長、佐藤 光倫さん主催で、「他社に負けない「自社の強み」を見つけ、集客を加速させる方法、今回のテーマは「強み」です。

セミナー開始
さて、そろそろ始まります。

(以下、説明より)
ビジネスを展開する上で、キモとなる部分です。
自社の強みを発見・理解し、その強みを顧客に伝えることで集客は加速します。

自社の強みを発見する方法は?
その強みを顧客に伝えるには?
などなど、集客・売上UPに直結する問題を解決していきます。

会社の強みとは?
会社の強みとは? 強力な強みの具体例

セミナーの具体的内容を、2~3ご紹介すると。

・「強み」を見つける3ステップ
・地域ビジネス(今回は宮崎)で勝つための戦略
・Webよりも人的コミュニケーション
  ・自分の強みを顧客に伝える簡単な方法

等々、佐藤さんの熱弁が、1時間半程続き、第1部終了。

第2部は、特別ゲスト〜東郷 剛 氏〜
今回、特別講師として、宮崎にてWeb構築のサービスを展開している東郷剛氏の内容は、【マーケティングを考慮したwebデザインを考える】 です。
マーケティングとWebデザイン
Webクリエーターとして、そしてお客様の立場の両面から分かり易く、丁寧な説明が続きます。

・マーケティングとWebデザイン
・マーケティングとデザインの関係
・Webサイトにおけるマーティングを紐解く
・直ぐに試せるマーケティングの考え方

東郷さんの説明が終わり、質疑応答を終え、
予定の20時より少し早めに、セミナー終了です。

毎月1回のセミナー、次回は、6月17日(水)19:00~21:00
後ほど、mediadのホームページをご覧下さい。
⇒ http://mediad.me/


五月晴れとは言うけれど・・・


2015年5月14日(木)

今年は、春4月から天候不順で、5月になっても、からっとした、抜けるような青空の、五月晴れの日は、数えるほどしかありません。
以下は、雨や曇りの日を避けて行った、宮崎県各地の様子と、食い物情報を、お伝えします。

日南海岸風祭付近
4/24 貴重な晴天だ! 日南海岸へひとっ走り
「岩見」の釜揚げうどん
4/24 お昼は青島駅前の「岩見」の釜揚げうどんと、魚寿司
大淀川河口
4/25 運度不足解消の為、大淀川河口まで自転車で。
今日のお昼
今日のお昼、H君と仕事の打合せを兼ねて、大塚のCafeで。
 佐土原いろは館
4/26 佐土原いろは館
バイクの季節
この頃がバイクには最適です。
漁連会館の食堂で昼飯
漁連会館の食堂で昼飯  渚ランチ 540円!
フェリーターミナル
宮崎~神戸への、フェリーターミナル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GWに入りました。
今年のGWの天気はイマイチです。
知人から教わった、男のクッキングに挑戦です。
先ずは、簡単なやつからスタート。

野菜の昆布茶漬け
5/3 知人から教わった、野菜の昆布茶漬け、しばらく寝かせます。
仕上げに、塩昆布を少々混ぜます
仕上げに、塩昆布を少々混ぜて、出来上がり

 

 

 

 

 

 

 

 

 
連休開けの晴れた日、新田原基地前の、空の駅「龍馬」に行きました。
(写真撮り忘れたので、昨年のを流用)

空の駅「龍馬」
空の駅「龍馬」で昼飯です。
名物 新富焼きそば
名物 新富焼きそば、地獲れの産物を使ってます。
C-1中型輸送機
C-1中型輸送機

 

 

 

 
F15タッチ&ゴー訓練 動画です。(クリックして下さい)

F15タッチ&ゴー
F15タッチ&ゴー


高千穂 バス旅行


2015/05/6(水)

GW最終日、長らく宮崎応援隊として、宮崎に移住して、宮崎地鶏の名店で働きながら、宮崎の食をPRしてくれた、横浜出身の好青年、Sさんの送別旅行を兼ねて、高千穂へのバス旅行に行って来ました。

朝、8時15分に宮崎駅前の宮崎交通バスターミナルに行くと、Sさんが直ぐに現れましたが、お互い私服なので、念の為、ご挨拶して確認しあいました。  当方も背広ではなく、ジーンズにカジュアルウエア、しかもサングラスでは、Sさんも戸惑った事でしょう。

ここで、最初のトラブル発生、Sさんは既に往復のチケットを予約済みでしたが、私は直前まで予定が決まらず、当日チケットを購入しようと思ったら、帰りの便が満員との事。 帰りの代替バス情報を聞くと、延岡経由のバスなら、予約できないものの、何とか帰り着く事が出来そう。
Sさんも、帰りのチケットをキャンセルし、どうせなら、延岡で美味しい夕食を食べる事にして、のんびり帰る事にしました。

8時半出発のバスに乗り込み、定刻丁度に出発です!
皆さん、行って来ま~す!

宮崎駅バスターミナル
宮崎駅バスターミナルから出発!

 

野次喜多道中スタート
野次喜多道中スタートです。
長距離バスのトイレ
長距離バスはトイレも完備

 

 

P5060359
ななつ星のアシストバスとすれ違いました。

 

よっちみろ屋
よっちみろ屋でトイレ休憩

  

よっちみろ屋で休憩  道の駅の様な作りです。

 

 

 

P5060364
高千穂神社まで行ってバスを降りました。

 

P5060367
高千穂峡なう!
P5060371
高千穂峡

 

P5060369
やはり、このショットがベスト。
P5060372
ボート、2時間待ちです。

 

P5060374
S氏、ナイスガイですね!
P5060376
バイクで来るのもいいな!
P5060377
高千穂峡で記念撮影!
P5060378
流しそうめんで、昼食です。
P5060379
名物の山女の押し寿司
P5060382
高千穂は、流しそうめんの発祥地なのです!
P5060383
元祖流しそうめん!
P5060384
山女の串焼き

 

 

 

P5060385
高千穂神社に移動してお参りです。

 

 

 

P5060386
高千穂神社の階段を登って
P5060387
三重になった狛犬というか、唐獅子が可愛い!
P5060388
賽銭を上げて、参拝です。
P5060390
御神木の秩父杉(樹齢800年)
P5060393
天岩戸神社、木造の鳥居が良いです。
P5060394
天岩戸神社
P5060396
天岩戸神社本殿にお参り
P5060397
神社裏の奥の院、伝説の天岩戸があります。
P5060399
天の安河原参拝所
P5060400
天の安河原に降りる坂道
P5060402
天の安河原への太鼓橋
P5060403
天の安河原入り口
P5060405
何だか空気が冷たく重い感じです。
P5060407
前の人が積んだ小石の山を崩すと、その人の願いが叶うそうです。 新たに重ねてお願いします。
P5060409
何だか凄い、スピリチュアルな雰囲気です。
P5060411
巨大な洞窟、どうやって出来たんだろう?
P5060412
天岩戸神社の天手力男尊! 逃げなくて大丈夫?
P5060414
アマテラスさんと、3ショット!
P5060418
高千穂から延岡への路線バス、凄い運賃になってますが、宮崎まで乗り継ぎだと、割引があり、直通便より安い!
P5060419
延岡駅近くの延岡バスセンターで降りて、元祖チキン南蛮の名店、直ちゃんを探しました。
P5060421
今日の夕食は、元祖チキン南蛮です。
P5060424
元祖チキン南蛮、直ちゃん
P5060426
開店早々なのに、店は満席、しかも行列が店の外まで、続きます。
P5060427
S氏が飲めないので、私だけ乾いた喉を潤します。

 

直ちゃんの元祖チキン南蛮
これが、直ちゃんの元祖チキン南蛮です。
P5060430
帰りの28人乗りのバスは、10人ほどの乗客で、うとうとしながら、無事宮崎駅に到着しました。