アサイド

九州ひと回り (1.南阿蘇~国東)


2015/11/11(木)

ここ数年来、不義理を重ねていた友達や、仕事でお世話になった知人を訪ね旧交を温める為、九州ひと回りする事を思い立った。
又、この旅をきっかけに、公私共に一区切りをつけ、自分自身のこれからの生活の方向性を再確認する為の、自分探しの旅にもしたいと思う。

先ずは、熊本県の南阿蘇に移住した、NPO仲間のMさんの田舎暮らしの様子を見に熊本県に向かい、以後、長崎から福岡経由で大分を回って帰る予定だったが、ホテルを予約する段階で大きな問題が発生した。

長崎のホテルの空き室が全く無く、しかもいつも5000円程度の料金のビジネスホテルが、何と3万円にもなっている。 何事が起こったかと思い、知人に聞いてみると、中国人や韓国人ツアー客用にホテルが押さえられたり、福岡では大相撲が開催されるのが重なり、ホテルの空き室がない異常な事態になったらしい。、
前もって確保していた土日の福岡の宿泊先だけは固定して、前後の計画を急遽変更し、九州を逆周りに回る事にして、最後に行く予定の大分の国東半島に初日の宿を取り、後はその都度泊まる場所を探しながら九州をひと回りする事にした。 久し振りの行き当たりバッ旅だ。

さて出発日11月11日は、早起きして荷物を積み込み7:30出発だ。

自転車で荷室は満載
散策用の自転車を積み込むと、荷室は満載になりました。

まだ、通勤ラッシュ前の空いた道を九州自動車道の宮崎IC目指して快調に進む、途中少々混み始めたが20分ほどで高速に入る。

宮崎料金所
宮崎料金所を順調に通過
朝霧が凄い、
えびのジャンクション抜け熊本方面へ向うと、朝霧が凄い、
宮原SAに到着、ひと休み
9時過ぎには宮原SAに到着、ひと休みします。

ひと休みした後、9:30には熊本方面に出発。
アポ予定の11時にはマダマダ時間が有るので、のんびりと高速を北上し、ナビに従って熊本空港方面への出口に降りる。
少し逆戻り気味に御舟町方面に右折し、以前行ったミルク牧場前の高原を快調に走ると、吉無田高原方面の看板が見え、緑の村入口でナビの案内は終了、到着です。
ここからMさんの家に電話するが、携帯の電波状況が悪く中々通じない、少し移動してようやく通じたが、Mさんはこの吉無田高原近くの奥さんのショップにいるとの事、迎えに来てもらった。
久し振りの再会に、Mさんとも積もる話が沢山で話が弾む、一段落した後に、吉無田高原の説明を受け、各地を案内してもらった。

詳しくは⇒ 吉無田どっとねっと

吉無田高原、蜩窯(ひぐらしがま)
吉無田高原、再生した古民家は、陶器窯、カフェ&ショップ

まず案内されたのは、古民家再生した、陶芸工房、カフェ&ショップ「蜩釜(ヒグラシ窯)」です。

吉無田高原、蜩窯(ひぐらしがま)
古民家を再生して、窯で陶器を焼いています。
陶器窯その2
陶器窯その2
陶器ショップ、ピザとカフェの店。 紅葉も綺麗です。
窯の隣は、陶器ショップ、ピザとカフェの店
店内ショップ
中のショップでは、製作した作品が飾ってあります。
レストラン内部
レストラン内部
新鮮で美味しいサラダ
新鮮で美味しいサラダ
新鮮で美味しいサラダ
新鮮で美味しいサラダ
メインのピザを夢中で食べてしまい、写真はありません
メインのピザを夢中で食べてしまい、写真はありません。 熱々のピザ、美味しかった!
古民家を再生した、ヒグラシ窯の陶器工房、ピザ・カフェのレストランでは、平日にも関わらず、常連らしいお客様が次々と来られ、特製のピザランチが都会と同等の価格で提供されており、私もその美味しさを堪能させて頂きました。
どうやって、この地でこの様なビジネスが成り立っているのか、興味津々です。
穂切り杉の林
穂切り杉の林、くねくね変形した木を利用して、アスレチック林にする計画です。
吉無田湧水、川神社
吉無田湧水、川神社
阿蘇の湧き水、汲み放題です。
阿蘇の湧き水、汲み放題です。
持参したポリタンクに美味しい水を汲んでます。
持参したポリタンクに美味しい水を汲んでます。
阿蘇の伏流水は新鮮で素晴らしい味
阿蘇の伏流水は新鮮で素晴らしい味です。

穂切り杉の林では、くねくねと曲がった枝が不思議でしたが、杉の植林用の穂を切った後の枝が、あのような形になるのだと、初めて知りましたが、あの林を整備して、子供が遊べる林にして、フィールドアスレチックの様にしたいとお聞きして、あのくねくね枝を、そんな風に活用するという発想に、なるほどと納得しました。そして、吉無田の湧水では、清浄な阿蘇の伏流水を汲み放題できる水汲み場など、素晴らしい場所で一杯でした。

Mさんのお話では、今後、NPO法人を作って、地域のコミュニティ造りや古民家の再生促進や、吉無田高原のホームページの活性化、地域の生産物のネット販売やマーケティング展開等を考えておられるとの事、私も何かお手伝い出来ることがありそうなので、次回の再会を約して、吉無た高原を後にしました。
Mさん、大変お世話になりました。


時間はもう13:30を過ぎ、次の予定の杵築市の友人宅へ急ぐことにしました。 ナビをセットすると、2時間30分ほど掛かり、到着は16時頃になりそうだ、約束の時間より1時間くらい遅れそうなので、途中で電話することにして、出発しました。

吉無田高原を後に阿蘇経由で杵築市へ
吉無田高原を後に阿蘇経由で杵築市に向います。

 

道を間違えながら、内牧温泉の近くを通り、212号線経由で南小国町を通り、九重IC方面へひた走り、約束の15時前に杵築の友達に電話して遅れる旨を連絡し、九重ICに入ると30分も経たないうちに杵築ICに到着、何とか30分遅れで、中学時代の同級生、トンちゃんとキンさん夫婦宅に到着、2時間ほどお茶を飲みながら、久し振りの会話を楽しみました。 本来なら、ゆっくり滞在してくれと言われていたが、当日の宿泊地近くに、FB友達のSさんが数日前から滞在しており、夕食を食べる先約があり夕方には失礼する事にした。

杵築市
杵築市

トンちゃんキンさんと名残を惜しみ、杵築市を立ち、車で30分ほど先の国東半島のホテルに向う。
途中の大分空港までは直ぐ着いたが、それから海沿いの道は真っ暗で、結局、18時ごろ宿泊予定のホテルに到着。
チェックインを終え、FB友達のS君に連絡をして、一緒に夕食をする為、ホテルに来て貰う。 19時ごろに到着予定だ。

2015-11-11-18.32.14
ヴィラくにさきホテル、なかなか良いホテルに到着。
19頃、友人のS君が到着し、食事開始です。
19頃、友人のS君が到着し、食事開始です。
2015-11-11-19.08.38
食事は国東半島の海の幸が中心の美味しい料理です。
2015-11-11-19.23.41
どんどん美味しい料理が出てきます。 全部食べられるかな?
2015-11-11-19.25.14
沢山飲んで、あれこれ話している内に料理の撮影を忘れ、締めの太刀魚寿司です。

話が尽きない内に夜も遅くなり、お互いに明日は早いので、S君も帰る時間となり、フロントまで送って行き、お見送りをした。

鍵を貰い、部屋に行くと、独りでは勿体無いような、ツインのなかなか良い部屋です。 外は海鳴りが響き、真っ暗で景色は全く見えません。
今日一日の汗を流す為、ゆっくりと大浴場で長湯をしてリラックスした後、ベッドにもぐり込むと、数分で爆睡です。
今日は500km近く走って少々疲れました。

2015-11-11-18.05.20

それではオヤスミナサイ。
つづく


ブータン産まつたけ!


少し前のニュースになりますが・・・

9月25日、ブータン首相から安倍首相への贈り物として、
ブータン産松茸が首相官邸に届けられたそうです。

ブータンの松茸は、色も形も香りも、日本産の松茸にそっくりだとか!
これは食べてみなきゃ! 今や幻と化した松茸との再会なるか・・・(^^)

ブータンまつたけ
これが、ブータンまつたけだ!

—————————————-
10月になり、待つこと数日
来ました、来ました!大きな松茸がAmazonで、ブータンから到着です。

早速、「ブータン松茸」を宮崎牛と一緒に食べてみました。
色・形・味は国産と同レベル、送って来るのに少し日数がかかったので、香りがわずかに薄い程度です。
久し振りに来た娘達と一緒に、フルコースで美味しく頂きました。

PA070724
まつたけと宮崎牛の鉄板焼開始です!
スパークリングワインで乾杯!
先ずはスパークリングワインで乾杯!
PA090734
今年初の土瓶蒸しを頂きます。
PA090736
う~ん、土瓶蒸し、美味し! 少し出汁が薄かったかも・・・ 次回の教訓です、
PA090738
ただ、ひたすらに食べ続けます。
宮崎牛とブータンまつたけ、おかわり。
宮崎牛とブータンまつたけ、おかわり!!
PA090740
宮崎産、青ゆずこしょうを加えると、更に美味い!
PA090737
もう、お腹一杯と思ったら、松茸ごはんが出て来ました。 これがなきゃ、コースが終わりませんね。

結論、国産まつたけと比べると、若干、香りが薄い気がしますが、中国産やカナダ産と比べると、遥かに国産に近い品質です。
食べる日に合わせて注文し、到着と同時に食べれば、それほど遜色ない味になりそうです。 後は味付けとか、カボスやゆずごしょう等の使い方を工夫すれば、国産の5分の一程度の値段で、まつたけを堪能できそうですね。

以上、ブータン産まつたけインプレでした。


都井岬ー恋ケ浦ー霧島ツーリング1


2015/09/19(土)~20(日)

長い間、更新が滞ってましたが、ようやく復活します。

身体も鈍ってしまい、バイクも乗ってなかったので、久し振りに早起きして、ゆっくり、のんびりと日南海岸から都井岬に向け出発、まずは青島方面にハンドルを切る。
20分ほどで快調に青島バイパスを経由して走行、今日は堀切峠方面にはよらず、そのまま内海トンネルを抜けて、七浦七峠をひた走る。
だんだんバイクの勘を取り戻し、スムーズなコーナリングが出来る様になり、野島、富土海水浴場を横目に見て通過。

油津港への海沿いの道
油津港への海沿いの道、景色抜群です。

お昼は大堂津の寿司屋さんで、寿司ネタの盛り合わせ定食です。
これだけあって、900円だったっけ!

P9190488
少し行くと、野生猿の住む幸島です。

P9190490

幸島へは波が高くて渡れません。

P9190491
幸島を後に、都井岬まで一っ走り、アチコチ探し回り、ようやく御崎馬の親子に遭遇です。
P9190497

これが母馬かな?
P9190503
御崎馬の親子
P9190509
御崎馬の彼方には、太平洋の水平線です。

P9190530
反対側を見ると、恋が浦から日向灘が一望できます。
P9190538
あーる君もひと休み。
P9190543
ライダーもひと休みです。
P9190545
都井岬灯台は、55年前のボーイスカウトサイクリング旅行で来た時と、あまり変わりません。
P9190546
灯台下の食堂で、みぞれのカキ氷で、喉を潤しました。
P9190547
灯台を後に引き返す途中に、彼岸花の群生が眼に入りました。
P9190551
民宿カントリーフィールドに到着、今夜はキャンピング・トレイラーに泊まります。

民宿カントリーフィールド
民宿カントリーフィールド

民宿のご主人、みやみやさんが近くの神社まで案内してくれました。

P9190558
前の台風で、この谷に竜巻が起こったらしく、数百本の杉の大木がなぎ倒されえています。

鄙びた神社ですが、趣があります。
P9190559
夕食は鶏刺身の盛り合わせ、新鮮で美味い。
他地の物を手造りで頂きました。 締めは冷汁でお腹一杯です。
P9190571
夜は庭で焚き火をして、キャンプファイア!
P9190577
熟睡して、ウミガメの孵化を見に行きましたが、今日の孵化はゼロ! 代わりに恋ケ浦の素晴らしい日の出です!
P9200602
まだ波が荒いけど、サーファー2人が海へ向かってます。
P9200608
近寄ると大波です。 遠くには都井岬が見えます。
P9200616
恋ケ浦もこれで、お別れですが、ゆっくり和食の朝食を食べて2日目の出発準備に取り掛かります。

その2につづく・・・


昭和の暮らし展


2015/05/02(土)

今日は天気が良い土曜日、久し振りにバイクを引っ張り出して、宮崎市西方にある、照葉樹林とクラフトの町、綾町に行ってきました。
宮崎市から約30分の快適なツーリングで綾町に到着、まずは、綾手づくりほんものセンターに行き、一休みです。

綾手造りほんものセンター
綾手造りほんものセンターで、よもぎ団子とドリンクで一休み

 

温度計は真夏日
暑いなと思ったら、温度計は真夏日です。

 

高台にある綾城
高台にある綾城に行ってみます。

 

工芸館で、昭和の暮らし展
工芸館で、昭和の暮らし展をやってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

HMVで有名な犬の像
HMVで有名な犬の像が、お出迎え
昭和の出来事
綾町の昭和の出来事
映画雑誌や写真雑誌
映画雑誌や写真雑誌

 

グラビア雑誌
グラビア雑誌

 

 

昭和家電
昭和家電

 

 

昭和の家電いろいろ
昭和の家電いろいろ
テープデッキ
テープデッキ、綾競馬ポスター

 

黒電話
黒電話・・・

 

綾のクラフト
綾のクラフト

 

綾工芸館
綾工芸館の内部

 

出口の床は、木の年輪
出口の床は、木の年輪です。

 

 

 

 

宮崎市に帰り着きました
宮崎市に帰り着きました。

 


皆既月食、なんとか撮影!


2015年4月4日(土)

今夜は皆既月食という事で、20:30頃から、近くの緑道公園に行って来ました。 すでに半分近く欠け始めていたので、コンパクトデジカメで望遠にして撮影開始しましたが、雲が多く、なかなか良い写真が撮れません。
家に、一眼レフを取りに帰り、再度、撮影場所に行って撮ったのが、この写真です。

皆既月食
皆既月食、半分くらい欠けて来ました。

21時を過ぎて、最大蝕の時間ですが、雲が多く、それに欠けが大きくなり、月が暗くなったせいか、ピントと露出が合わず上手く撮れません。
やむなく露出優先モードにして撮ると、シャッターが数十秒開放してしまい、ブレが大きくなり、これもうまく撮れません。
最後はマニュアルモードで、なんとか撮影出来ましたが、やはり手振れの為、少しボヤけてしまいました。

皆既月食、最大蝕
皆既月食、最大蝕です。

苦労した甲斐があり、何とか見られる写真が取れました!
雰囲気だけでも味わって下さい。

この後日本で見える皆既月食は2018年1月までお預け。
次は、夜桜(一月だと梅の花?)と赤い月のツーショットを撮りたいものです!

もっと皆既月食を知りたい人は⇒ 国立天文台のHPへ

 


さよなら小戸橋



さよなら小戸之橋、一日限りの路上アート展示会

大淀川下流から3番目の橋だった、小戸橋が取り壊しを始め、ちょうど大淀川の半ばまで撤去されていました。

何でも東京オリンピックの翌年に完工予定だそうで、あと7年位は、隣接する橋や道路のラッシュが続きそうです。

途中まで取り壊された小戸橋
途中まで取り壊された小戸橋
小戸橋拡大版
小戸橋拡大版

 

今回、最終取り壊しになるとの事で、「さよなら小戸橋、一日限りの路上アート展」が先週末に開催されました。
デゲテゲツーシンさんのサイトから、その様子をご覧下さい。

⇒ http://visit.miyazaki.jp/?p=10474

さよなら小戸橋(テゲテゲツーシンより)
さよなら小戸橋(テゲテゲツーシンより)

カーフェスタ in 都農



昨日、10月26日(日)に、旧車の祭典、「カーフェスタ in 都農」に行って来ました。 昭和の高度成長期を代表する、我々の年代には懐かしい車の数々、久し振りに見ても、その魅力は変わることはありません。

今回は、ちょっとマイナーな、目立たない車を中心に撮影して来ました。以下、スナップの数々、お楽しみ下さい。

FIAT 500
FIAT 500
イタリアを代表する国民車です。
いすず 117クーペ
いすず 117クーペ
パブリカ スポーツ
パブリカ スポーツ
パブリカスポーツ コックピット
パブリカスポーツ コックピット
トライアンフ スピットファイア(英国)
トライアンフ スピットファイア(英国)
トライアンフ スピットファイア(英国)
トライアンフ スピットファイア コックピット(英国)

黒に見えますが、深いブリティッシュグリーンが綺麗です。

ジャイアント 消防三輪車
ジャイアント 消防三輪車(昭和26年)
Mercedes Benz 190SL
Mercedes Benz 190SL
Mercedes Benz ウニモグ
Mercedes Benz ウニモグ 万能4輪車
スバル360
スバル360
フォルクスワーゲン カルマンギア
フォルクスワーゲン カルマンギア

懐かしい車です。 親父が乗ってました。

Fairlady2000、マツダコスモ
左:ダットサンフェアレディ2000
右:マツダ コスモ
フォルクスワーゲン マイクロバス
フォルクスワーゲン マイクロバス

 

都農ワイナリー 会場全景
都農ワイナリー 会場全景

 

さて、来年は、どんなカーフェスタになるでしょう?
是非、一度、都農ワイナリーへお越しください。


西都原のコスモス開花情報



西都原のコスモス開花情報

近くに行ったので、西都原古墳群のコスモス開花状況、見て来ました。
今週末から、11月初めの古墳祭には、絶好の見頃になりそうです。

西都原古墳群に咲く、コスモス
広大な西都原古墳群に咲く、コスモス

 

コスモスのクローズアップ
コスモスのクローズアップ
ミニ丼とミニうどんせっと
昼飯はミニ丼とミニうどんせっと

 


iPhone6 Plus 新発売!


iphone6plus
iphone6plus unvailed
iphone6plus unvailed

FB友達が、iPhone6 Plusの初期ロットをゲット!
かなり、でかいそうです。
インプレ来ましたら、又、お知らせします。