2015/07/24(金) バイクツーリング、つづき です。
さて、このツーリング、実は本来の目的は・・・ そう、半分は仕事なのです。
仕事でお付き合いしている知人より、地域起しの、商品サンプルのモニターとアンケートの依頼があり、本来の使用目的とはちょっと外れますが、酷暑の中での運動や作業を快適にする為の、グッズのモニターの為のツーリングだったんです。
詳細については述べられませんが、我々のテストは、真夏の炎天下でのバイクツーリングについて、実際使ってみて、アンケートを作成するのが目的だったのです。
ただ、遊びに行った訳じゃないのですよ。
仕事の角度から、今回のツーリングを眺めてみましょう。
1.モニター内容の確認
テスト方法を全員で確認
スタート時の温・湿度確認
出発、宮崎市街地走行
霞神社に到着、暑い! 温湿度記録です。
霞神社の門前市の階段をひたすら登る。 平日は人影がありません。
霞神社本殿、ひとつだけ御願い事を。
アチチ、アチチ!
駐車場に置いてたら、こんな温度です。 これは記録から外します。
神武天皇の幼少時代を過ごしたという、狭野神社に到着
狭野神社近くの、古民家レストランで昼食。 テストの感想を確認。
神社マニアが、約一名、こんな奉加帳?持ってました。
天ざる定食、かなりのボリューム、美味い!
屋根のある車庫は、30度以下です。
モニター内容を、都度、記入していきます。
霧島周遊道路を通り、高千穂牧場へ
ここからの高千穂の峰は絶景です。 今日の参加バイク3台です。
最後はアンケートのまとめを行い、モニターアンケート業務、終了です。
以上、別方面から見た、モニターテスト、ツーリングでした。