塩原渓谷にありました。 2010年11月14日
各地よりのメイルで、今年の紅葉はおかしいとの意見が相次いでいます。
ヤスサンに至っては、宮崎は全く紅葉のかけらもないとの報告、
全国的に猛暑の影響で、紅葉不作の年の様ですね。
しかし・・・!
ありましたよ、ありました。
先週末、久し振りに娘が付き合ってくれ、最後の期待を込め、
栃木県の塩原温泉に行ってきました。
ネットで充分下調べした結果、一番見頃の場所を狙ってピンポイント探索。
やっと見つけた満足の紅葉、おすそ分けに数枚写真をお届けします。
その1. 塩那スカイライン入口の素晴らしい紅葉を独り占め(人は殆どいない)
元々、塩原から那須の板室温泉をつなぐ観光道路として開発されたが、
道が険しすぎるのと、景気悪化とメンテ費用増大により途中で開発ストップ、
現在、塩原温泉から最初の山頂までの行き止まり道路。


その2. 塩原温泉中心地の{塩原ものがたり館」、対岸の眼の覚める様な紅葉
この日ここに来た人は、飛びっきりの秋を堪能してました。


おまけ. 那須高原のペニー・レインというパン屋さん併設の、ビートルズにちなんだレストラン前にて。
この景色は、レコードジャケットでお馴染みですね。 パンも50種類位あり美味い。
併設レストラン・イマジンで、買ったパンも食べられる、ビートルズ好きにはイチオシ。

今週末くらいまで紅葉は持ちそうなので、お近くにお出かけの方はお急ぎ下さい。
以上、ようやくこの秋、求める色の紅葉に遭遇し大感激しました。
続きは、20日の東京地区同窓会にて。
それではまた
ゴリケン
晩秋の京都 2010年11月24日
東京での附中同窓会に参加後、大阪へ移動し会社の同期の連中と京都洛西の
紅葉狩りを堪能してきました。先般の附中京都同窓会で訪れた高雄の神護寺から
清滝川の清涼を眺めながら嵐山まで約10キロのハイキングでしたが、最近の
気候変動にもめげずまだまだ日本の美を保ち続けているところがあるのには感動
しました。皆さんに晩秋の京都をお裾分けします。
古賀




