修学旅行直前情報

06/04/30  修学旅行幹事団


新緑映える京都にご参集の皆様へ

関西地区の幹事団が皆様のために楽しみなスケジュール詳細を検討中であります。
1日目のハイキングコースには先日、岩崎くんが下見に出かけレポートを送ってくれ
ました。参加される方はスニーカーはもって行ったほうがよさそうです。
雨天の場合のスケジュール変更、2日目のサイクリング等々植村幹事長が
素晴らしい企画を練ってくれています。皆様、乞うご期待を!!

尚、今回松田・土橋両先生の招待をいたしましたが、お二人ともに健康上の理由で
ご辞退されました。そのかわりに先生のメッセージを録音して持参いたします。松田
先生は収録済みですが、土橋先生はこれからです。

1)岩崎レポート

 4月22日(土)登山クラブメンバーと二人でちょい山を
兼ねて、鞍馬・貴船ハイキングコースの下見をして
きました。

叡電出町柳駅から30分で鞍馬駅着、雲珠(うず)桜が
満開の中を丹塗りの仁王門をくぐり、鞍馬寺の参道に
入ります。

独特のさわやかな霊気を感じつつ九十九折(つづらおり)
の道を登って由岐神社へ。この神社では10月22日の夜に
「くらまの火祭り」が行われます。

本殿まで登り、以降は小さな登り下りを繰り返して奥の院へ。
幾何学模様の木の根道を下って西門、貴船川まで80分くらい、
車道を右折して直ぐに貴船神社、後はだらだら下って貴船口駅
まで30分。

トータル110分=1時間50分の気持ちよいハイキングコース
です。途中あちこちにトイレも完備されていて、前半は道も
ほとんど舗装か石の階段で極めて歩きやすいコースです。

しかし、後半は地道で木の根の中を歩きますのでスニーカーは
必須です。

鞍馬山の霊気に心を洗われ、少々汗をかいてから貴船神社に
お参りすれば気力充実は請け合いです。

以上、下見の報告をさせていただきました。

「スニーカーは必須」のご徹底を。
おにぎりとお茶の準備があれば快適なハイキングが楽しめ
そうです。


2)植村レポート

  初日は、ホテル集合後、コンビニおにぎりとお茶(植村が用意する。一人400円程度?)を持って、タクシーで@「出町柳駅」に行き、「叡山電鉄鞍馬線」に乗ってA「鞍馬山」に向かう。
鞍馬山からB魔界道を散策しC貴船神社を参り、「貴船駅」から元の出町柳駅に帰り、タクシーでホテルに戻る。
その日の宴会は、先日幹事には見ていただいたとおり、特に確保した広い会場二階の「葵」で一次会を行います。
そこでは、歓迎の挨拶や、食事や皆の近況報告で2〜3時間が費やされる。
当日はホテル側は大変混んでいて、二次会場は一階の小部屋とそれにつながったパブリックスペースを利用します。
そうなると、必然的に個々の話し中心となります。
また、一次会で近況報告の時間が足りないことも考えられます。
他の事は物理的に不可能でしょう。
 
 二日目は、@サイクリング組とAいぐれっく組B自由行動組の3つに別れますので、朝食が済み次第どこかに集合して解散の締めを行う。

 仮の話ですが、雨天時には、初日は、「祇園」界隈の「一銭洋食」で修学旅行の定番のお好み焼きを食べましょう。
続いて「八坂神社」界隈の散策もよし、「先斗町」、京都の高級素材の店が連なっている「錦市場」などを散策して京都の雰囲気を味わいましょう。
 
二日目が雨の場合のサイクリング組は、電車で「嵐山」に向かい散策をしましょう。
きっと新緑が喜んでもらえると思います。
その中に「時雨邸」(コンピューターゲーム感覚のデジタル百人一首の世界=入場料800円)の見学や、湯豆腐や「嵯峨野」での湯豆腐コースをつつきましょう。
そして、「太秦」で途中下車して「広隆寺」の「弥勒菩薩」を拝顔しましょう。

このようなことを想定しています。

以上です
古賀康夫


「サイクリングコース」5月21日(日)

植村案

9時45分にホテルロビー集合のこと

≪10時スタート≫

1.京都ガーデンパレス(水戸藩邸跡地)前「蛤ご門(禁門の変=長州が攻めて薩摩が守った明治維新直前の戦場)」から「京都御苑」入る「桃林」右折。「寺町ご門」を右折して「寺町どおり」を少し下がる。

2.最初の目的地@「京都市歴史資料館(京都の今昔をビジュアルに勉強します)」・・・無料。ここで約30分程度の見学を予定。

≪10時40分≫・・・・・この間40分程度

3.再び「御苑」の中に入り、「京都御所」の北東角(鬼門)に魔よけとして仕掛けてあるA「猿が辻(御所の鬼門の守り神の木猿)」を見学します。同じく御苑内にある桜の名所B「近衛邸跡(五摂関家の庭園)」から今出川通に出て「同志社大学(薩摩藩邸跡地)」の広大な敷地に隠れているC「冷泉家(藤原定家の流れで、京都に唯一の請っている公家の家系)」前を通りD「相国寺(臨済宗の総本山=本堂は豊臣秀頼が建立。金閣寺、銀閣寺)」を素通りしE「上御霊神社(応仁の乱の発祥の地)」をちょっと見学します。

4.右折して「賀茂川」に出てF世界文化遺産「下鴨神社(京都で最も古い神社=糺の森)」を30分程度の時間で参拝。

≪12時≫・・・・・この間1時間20分程度

5.G「船岡山(平安京を設計した丘。建勲神社=織田信長)」からH「今宮神社」ここで、昼食を兼ねてI名物「あぶりもち(昔ながらのつくりで映画などにも出てくる)」を食す。

≪13時≫・・・・・この間1時間程度

6.J「金閣寺」を30分で見学。そこから桜で有名なK「平野神社(桓武天皇建立)」を素通りL「北野天満宮(菅原道真=北野天満宮縁起絵巻で有名)」を参拝してM「晴明神社(小説/映画「陰陽師」で有名)からN「西陣(織物で有名だが、応仁の乱の西軍の陣地跡)」を素通りし、「一条戻り橋(あの世とこの世を分けた橋)」。を通って、途中「茶や四郎二郎屋敷跡(信長や家康との交流の深い政商=社会科で習った人物)を素通りし、ホテルへ向かう。

≪15時にはホテルに戻れることを目処≫・・・・・この間2時間

注意事項他

* 現在15名程度の申し込みがあります。

* 貸し自転車はホテルのすぐ横にあります。(ママチャリ1日千円です。15台確保)

* 当日ははぐれないように無理のない走行をしますが、一人一人に「地図を用意します」。

* その地図を元に、それぞれの出発前に次の訪問先の確認をします。

* 携帯電話を持っている方は、念のためにお持ちください。

* 京都の通りは狭いので、万が一怪我をした時の薬他は幹事が用意します。

* 女性もなるべくパンツ姿で、シューズもそれらしいものを用意してください。

* お土産類を入れるために、リュックサックやナップザックなどがあると良いでしょう。

* 時間が余るようであれば「二条城」「神泉園」を見学します。

これらのコースを走る中でも「サプライズ」が各所に隠れており、必ずや喜んでもらえると確信を持っております。



古賀君から「空港からバスの手配ができないか?」旨の連絡が入りました。

調査した結果、土曜日と言うこともあり安いバスの手配ができません。
結果、それだけでは公共の乗り物を使った方がはるかに安いというような高いものに付くことが分かりました。
そこで新たな提案です。
半日借りる形であれば55,000円程度で収まるようですので、下記のことを提案します。

@伊丹お迎え(11時30分頃)し、会場の京都ガーデンパレス着。
このバスを利用してA鞍馬へ出発
そしてB貴船でお迎え乗車
Cホテルまで送る(17時30分まで借りる)
この様に鞍馬/貴船までの送迎付きにすると、55,000円程度で借りられる様です。

そこで、
@宮崎組み(伊丹空港)は、一人@2,000円(7名計14,000円)
Aホテルから利用する組は、一人@1,500円(28名計42,000円)
=56,000円
この様に計算できるので、バスを手配することとします。
⇒ただし、B空港からホテルまで(遠足なし)という方も居る事から、空港からホテルまでの方は@1,000円としたら如何でしょう。
それらにより、「ホテルからの利用者は@1,500円±α」と考えてください。
端数は雑費とします。

*いづれにしても、通常の公共機関を使うよりかなり安く移動できますし、時間があればどこかに立ち寄ることも可能です。

*ちなみにバスを手配する場合、どこかのスーパーかコンビニに立ち寄り、当日の弁当と飲み物(ビール/お茶/水など)は 各自で好きな物を用意したら如何でしょうか?

上記の件、反対の方は早急にご連絡ください。

植村 一彦


了解しました。伊丹空港からの利用者は宮崎組の8名以外に利用可能者
がいれば利用してもらっては如何でしょうか?
たとえば、同じ時間帯に空港へ到着予定の人、空港の近くに前泊の人等。

古賀





注1 横浜日高恵子さんは2次会より参加。3連泊(22日は友人灰谷桃子さんと宿泊)
注2 オレンジ色は最新のニュース
注3 ◎はご主人またはご夫人同伴者=他にご希望者はご連絡ください。
注4 宮崎空港出発組みは伊丹でマイクロバスでピックアップします。ホテルまで@千円、遠足参加者は@2千円予定です。  
注5 遠足(鞍馬貴船間)参加者の現場までの足としてマイクロバスを用意しました。参加者は@千5百円程度(参加人数により変化します)

注6 津村君は公務が入り、宴会からの参加に変更。


宮崎大学附属中15回卒「京都同窓会」平成18年(2006年)5月20日〜21日 

費用に関すること及び主たる流れ



1. 懇親会/二次会及び宿泊/朝食について:

 申し込み段階でお知らせしたとおり、基本セット(懇親会+二次会+宿泊+朝食)15,700円です。

 ・ 懇親会は一人8,000円(懇親会7,000円+二次会1,000円)

 ・ 但し、二次会不参加者は7,000円。

  二次会のみ参加者は2,000円(現在1名予定)とする。

 ・ 宿泊は、客室タイプにかかわらず一人6,500円込込(すべて含む)

 ・ 朝食は洋食和食共1,200円込込(和朝食を薦めします)

 ・ 尚、前後の宿泊についてもこの料金(一泊6,500円)を適用します。


2. マイクロバス手配 (半日利用で55,000円程度)について:

 ・ ホテルからの遠足の送迎に使用する目的でマイクロバスを手配しました。

 ・ このバスを利用して、伊丹空港に11時30分にマイクロバスを用意し、宮崎からの団体者をピックアップします。

  遠足参加予定者は@1,500円(ホテルから利用者は28名程度予定)

  空港からホテルまで利用は@1,000円 

  鞍馬への遠足予定者は+1,000円の合計2,000円=7名±程度

 * 但し、利用人員により多少の差額が出ることをご理解ください。


3. サイクリング用自転車手配 (一日で1,000円)について:

 ・ 現在15名程度の申し込みあります。

  (ホテルで5台、ホテル横の自転車屋で10台借りてある)

 ・ シティーバイクをご希望の方は、差額が出ますがご用意できます。

  当日お申し込みください。


4. 初日の「遠足(鞍馬〜貴船)」時の昼食について:

 ・ 当日、バスで移動と変更になったために、途中でコンビにまたはスーパー等に立ち寄ります。そこで各自お好きなものをお買い求めください。


5. 二日目の「サイクリング組み」の昼食について:

 ・ @歴史探訪組(男性中心)と、A京都プチグルメ組(女性中心)に分けることを企画しています。

 ・ 結果、当日の時間の都合と、皆さんの希望にて決めさせていただきます。

6. 日高(土田)敬子さんの店「いぐれっく」(宝塚)について:

 ・ 「いぐれっく」に行かれる方は、19日は松本君。20日は加登さんがご案内します。詳細については別途お知らせします。


7. 雨天時について:(案)

参考:

 @ 人数が多いので、ジャンボタクシーや、観光タクシーを貸しきることも意外に安くつきます。

 A 市バス一日乗車券を購入すれば500円で結構回れます。

 それはさて置き、前に連絡したとおり、初日は、「祇園」界隈(タクシー相乗りで行く)の「一銭洋食」でビールを飲みながら、あるいは「冷やしあめ」を呑みながら、修学旅行の定番の独特の「お好み焼き」を食べるのは如何でしょうか。

 意外と男でも受けるはずです。

 続いて歩いて「ようじや」などを覗きながら「八坂神社」界隈の散策(高台寺、清水寺など)もよし、「先斗町」をうろつくのもよし、京都の高級素材の店が連なっている「錦市場」などを散策して京都の雰囲気を味わいましょう。

 
 二日目が雨の場合のサイクリング組は、京福電鉄北野線(始発駅 北野白梅町駅までタクシー相乗り)で「嵐山」新緑の界隈を散策しましょう。

 青葉が喜んでもらえると思います。
 その中に「時雨邸」(コンピューターゲーム感覚のデジタル百人一首の世界=入場料800円)の見学を入れるのも思い出になって良いでしょう。

 ランチはちょっと贅沢に、定番の「嵯峨野」での湯豆腐コースをつつきましょう。

 時間があれば、「トロッコ列車」に乗るのも良いでしょう。
 帰りは、「太秦」で途中下車して、国宝第一号指定の「広隆寺」の「弥勒菩薩」を拝顔しましょう。


 ところで、雨の日、上記にこだわるつもりはまったくありません。

 遠路来られた皆さんの希望場所を幹事が検討し、手分けして案内する形を取ることも検討しましょう。

 いづれにしても当日は晴れることを信じたいものです。

植村


ホームに戻る 次へ